健康保険料率の改定

サーフ

2010年02月04日 01:57

昨年末からチラホラと話の出ていた協会けんぽ(全国健康保険協会)の保険料率が大幅にアップするようです。現在の保険料率は8.2%(労使折半)ですが、改定後は全国平均で9.3%台まで上昇するようで、沖縄では9.33%となる見込みのようです。

任意継続の方はアップ分が全額自己負担ですから、家計への影響も大きくなりそうです。
報酬月額が18万円でアップ額は2000円強、同じく28万円だと3200円程度の上昇です。

これから任意継続を計画されている方は、市町村の国民健康保険との比較が今以上に必要になると思います。

特に国民健康保険では失業者への保険料軽減措置を検討しているとも聞きます。
国保は前年の所得によって保険料が決まりますから、退職直後は健保の任意継続のほうが安い場合があるのですが、国保の軽減措置が開始されれば任継の魅力も無くなって行くと思います。

健保の保険料率改定も国保の保険料軽減措置(実施されるかは不明)も4月からスタートです。3月末以降で退職の方は両者の比較をぜひ行って頂きたいと思います。

協会健保のページ

関連記事