グッジョブ相談ステーション
私の5月は、おかげさまで忙しい1ヶ月になってます。
平日は労働相談のほか顧問先との打ち合わせや就業規則の作成・提出、助成金申請の手続。社労士会の勉強会や総会、その他行事等々。(貧乏ヒマなし状態・・・)
今回、某監督署へ就業規則を提出に行ったのですが、かなり詳細に見られて緊張しましたが、無事通過してホッとしました。
また、助成金の関係で労働局へ行くと、以前勤めていた時の同僚の方がいてビックリ。前から似た人がいるとは思っていたのですが、横顔を遠目で見てたので自信がありませんでした。今回は偶然にも受付をしてくれてお互い顔を見てビックリ!元気そうで何よりでした。
今月から、タイトルの『
グッジョブ相談ステーション』が始まりました。
県の事業なのですが、求職者への雇用に関する情報や企業に対する助成金などの情報を整理して、最適な窓口を紹介する事業のお手伝いをやっています。
私は週に1度ほど各市役所や産業支援センターにある相談ステーションで業務をしています。
まだまだスタートしたばかりで手探り状態ではありますが、少しでもお力になれればと思っています。
今月は、月末に宮古島、石垣島へお邪魔します。私自身、島の就職環境に対する認識はまだまだ勉強不足だと思いますので、この機会にたくさん吸収してきたいと思います。
仕事とはいえ、宮古・石垣に行くのは初めてで、島の空気に触れるだけでもワクワクします。
グッジョブ相談ステーションホームページはこちら
関連記事