地域再生中小企業創業助成金の変更情報(2)

サーフ

2011年05月01日 19:33

先月もお知らせしましたが平成23年6月1日以降「地域再生中小企業創業助成金」の支給内容が変更される予定です。
創業される方は今月中にアクションを起こさないと減額になったり、対象外になったりする場合があります。(この情報は確定ではありません。変更になる場合があります)

地域再生中小企業創業助成金の詳細はここをクリックしてください。
変更の案内パンフレットはこちらから。

今月までの概略は、沖縄県などで対象業種を新たに創業する場合、創業にかかる経費について一定額を助成するものです。
対象業種
①情報サービス業
②飲食料品小売業
③飲食店
④食品製造業
⑤洗濯・理容・美容・浴場業
⑥社会保険・社会福祉・介護事業

受給できる額
雇い入れ5人以上の場合の上限1,000万円
雇い入れ5人未満の場合の上限  600万円

雇い入れ従業員1名につき60万円

だったのですが、これが業種の縮小、支給額の減額、雇い入れ従業員2名以上の縛りなどが係ります。

情報によれば対象業種は(変更になる可能性があります)
④食品製造業
⑤洗濯・理容・美容・浴場業
⑥社会保険・社会福祉・介護事業

3業種になるようです。(未確定)

また、支給額も
雇い入れ5人以上の場合の上限500万円
雇い入れ5人未満の場合の上限300万円

と、半額になります。

更に、従業員の雇い入れは、今まで1人以上で良かったものが、支給申請時に2名以上の雇い入れが必要になるようです。

近々「沖縄そば屋さん」を開業しよう!とか、「ホームページ制作会社」を立ち上げよう!「健康食品のお店」も良いな!などとお考えの方は、今月中にアクションを起こさないと、この助成金は使えなくなります。
また、対象業種をお考えの方も6月1日以降の開業は支給額が半額になります

まずは、ご相談ください。
駆け込み申請が大幅に増えると予想されますので、お早めに「アクション」を起こしてください!

宇野社会保険労務士事務所
http://www.sr-u.jp/

関連記事