てぃーだブログ › 社労士業務 実況中継 › 助成金 › 前半終了
助成金申請 就業規則作成 労務管理 宇野社会保険労務士事務所

2012年06月30日

前半終了

早いもので、今年も半分終了しました。
なんともパタパタした今年の前半でしたが、後半はじっくり腰を据えて少しずつでも前進したいと思います。

そんな前半戦終了間際にお客様からお問い合わせが。

今年初めに個人事業で理容業を開始し、現在稼働中とのこと。助成金の話を最近聞いてもしかしたら該当するかも!と思ってお問い合わせを頂きました。

詳しくお話を伺うと、個人事業の開始から6か月以内で、現在2名の雇い入れがあるとのことなので、創業系の助成金である「地域再生中小企業創業助成金」に該当する可能性が非常に高くあります。
早速手続きを始めることになりました。

ほとんどの助成金は、労働者を雇ってしまったり、設備投資をしてしまった後は申請できない物が多いのですが、この「地域再生中小企業創業助成金」は【6か月以内に計画認定申請を行う】となっていますので、さかのぼって申請することも可能です。
創業として認められれば、かかった経費の2分の1(上限300万円、500万円)、雇い入れ1名当たり60万円の助成が受かられる可能性があります。

今年前半に沖縄県で介護事業等、理容美容業等、食品製造業等を創業された方は「地域再生中小企業創業助成金」の対象になる可能性があります。

まずはお問い合わせください。

宇野社会保険労務士事務所ホームページ
http://www.sr-u.jp/

支給要件などは下記の厚労省ホームページでご確認ください。
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/b02-6.html



同じカテゴリー(助成金)の記事
ご無沙汰してます
ご無沙汰してます(2013-03-31 13:04)

お役所の仕事
お役所の仕事(2012-07-17 22:01)

業務改善助成金
業務改善助成金(2012-01-06 18:04)

若干の期間延長
若干の期間延長(2011-11-28 22:12)


Posted by サーフ at 17:32│Comments(0)助成金
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。