てぃーだブログ › 社労士業務 実況中継 › 社労士 › 合格発表
助成金申請 就業規則作成 労務管理 宇野社会保険労務士事務所

2009年11月06日

合格発表

今日は第41回社会保険労務士試験の合格発表の日。
8月23日の試験から2ヶ月半も間をおいての発表です。
去年の事を思うと、私までドキドキしてしまいます。

今年の合格率も7.6%(去年は7.5%)で、ここ最近では低い合格率になってます。
沖縄からは324人の受験生の内、合格された方は9名(昨年は15名)。
受験者数は全国でも沖縄も過去最高だと聞いています。

受験された皆さん、結果はいかがでしたか?
合格された方、おめでとうございます!
気の遠くなるような受験勉強お疲れさまでした。でも、これからが本当の勉強だと思います。
早くお目にかかりたいですね。

残念ながら今年の合格を逃された方、諦めないでください!
順番はきっと回って来ます。私にも回って来ましたから!
ここで諦めるのはもったいないです。
心機一転、チャレンジしましょう!!



きっと順番は回って来ます。

社労士試験オフィシャルサイト(合格発表)はこちら



同じカテゴリー(社労士)の記事
まぁ、いいか。
まぁ、いいか。(2013-04-19 15:58)

制度変更の4月
制度変更の4月(2012-04-17 14:08)

労災保険と健康保険
労災保険と健康保険(2012-02-01 17:57)

今日から
今日から(2012-01-04 11:21)


Posted by サーフ at 18:12│Comments(4)社労士
この記事へのコメント
こんばんは♪
はや一年がたちましたか!
どんな一年でしたでしょうか?
もう、『新人さん』ではなくなりますね^^ゞ
試験は試験として、日々勉強ですよね。
職種は違っても、同じだと思います。
お互い、拙者、琢磨!
あ、いやいやいやいや^^ゞ
切磋琢磨で日々精進いたしましょう^^v

(いつも、ゆるくてスミマセンm--m)
Posted by bobbinbobbin at 2009年11月06日 21:35
bobbinさん、こんばんは!
1年経つのは早いですね~
ソワソワ・ドキドキしてたのが、つい最近のような気がします。
試験が終わった後の勉強は、更に深く、広くって感じですね。やってもやっても問題は出てきます。日々精進ですナ('0')/ハイ!

拙者、琢磨!でヨロシク!!
Posted by sr-u at 2009年11月06日 22:29
今年やっと合格できました。
50才過ぎての受験はきつかったです
事務指定講習受けるかどうか(実務2年は
来年6月なので)考えています
やつと社労士の仲間入りができそうです
本当にこれからが本当の勉強だと思いますので今後ともブログ参考にさせていただきますので、よろしくお願いします
Posted by ヨット at 2009年11月07日 07:30
ヨットさん、こんにちは!
社労士合格!おめでとうございます\(^o^)/
仕事をしながらの受験勉強は大変だったと思います。
それにしても、素晴らしい点数だったんですね!
安心して合格発表を迎えられたんではないですか( ^-^)_旦""
事務指定講習は受けませんでした。
行けば楽しかったり、ためになる事もあったと思いますが・・・。
これからが更に大変です。がんばりましょ~!
Posted by sr-u at 2009年11月07日 13:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。