助成金申請 就業規則作成 労務管理
宇野社会保険労務士事務所
2011年06月02日
労働保険の年度更新
そろそろ各事業所にはグリーンやブルーの封筒に入った「労働保険年度更新申告書」が届いていると思います。平成21年から提出時期が6月1日~7月10日(今年は7月11日)になってますので、忘れないうちに手続を済ませてしまいましょう。7月は社会保険の算定届けもあるので早めに片づけたいものです。
そんな申告書ですが、いざ書くとなると少々めんどくさい部分もあります。建設業の方は用紙も多く尚更です。
そこで便利な「フリーソフト」をご紹介します。
フリーソフトと云っても如何わしいものではなくて、厚生労働省がホームページで公開しているものです。
かと言ってお粗末なものではなく大変立派な便利なソフトです。
Excelで作られていて、『継続事業用』『継続事業_雇用保険』『建設事業用』の3種類があります。
継続事業用は、賃金集計表を入力すると申告書へ自動で転記されます。申告書へは保険料率などを入力するだけで保険料等を計算してくれます。
最も便利だと思ったのは「建設事業用」です。
一括有期事業報告書を事業の種類別に入力すると、総括表に種類別、開始年度別に転記され、同じく申告書にも転記されます。
大変便利なソフトだと思いますので、一度試してみられてはいかがでしょう。
厚生労働省:労働保険関係各種様式
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhoken01/yousiki.html
(ページ下段の「年度更新申告書計算支援ツール」です)
参考
労働保険年度更新申告書の書き方他
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/hoken/index.html
宇野社会保険労務士事務所
そんな申告書ですが、いざ書くとなると少々めんどくさい部分もあります。建設業の方は用紙も多く尚更です。
そこで便利な「フリーソフト」をご紹介します。
フリーソフトと云っても如何わしいものではなくて、厚生労働省がホームページで公開しているものです。
かと言ってお粗末なものではなく大変立派な便利なソフトです。
Excelで作られていて、『継続事業用』『継続事業_雇用保険』『建設事業用』の3種類があります。
継続事業用は、賃金集計表を入力すると申告書へ自動で転記されます。申告書へは保険料率などを入力するだけで保険料等を計算してくれます。
最も便利だと思ったのは「建設事業用」です。
一括有期事業報告書を事業の種類別に入力すると、総括表に種類別、開始年度別に転記され、同じく申告書にも転記されます。
大変便利なソフトだと思いますので、一度試してみられてはいかがでしょう。
厚生労働省:労働保険関係各種様式
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhoken01/yousiki.html
(ページ下段の「年度更新申告書計算支援ツール」です)
参考
労働保険年度更新申告書の書き方他
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/hoken/index.html
宇野社会保険労務士事務所
Posted by サーフ at 20:48│Comments(6)
│社労士
この記事へのコメント
当店も、はじめての「労働保険年度更新申告書」作成です。
まだ書類は届いてないですが・・ドキドキ^^
byスタッフM♪
まだ書類は届いてないですが・・ドキドキ^^
byスタッフM♪
Posted by 翁master
at 2011年06月02日 22:51

スタッフMさん、こんばんは!
書類の発送は全国的に遅れているみたいですね。
それでもボチボチと連絡が入ってきてますから、そろそろ届くと思います。
厚労省の「ツール」使ってみてください。
書類の発送は全国的に遅れているみたいですね。
それでもボチボチと連絡が入ってきてますから、そろそろ届くと思います。
厚労省の「ツール」使ってみてください。
Posted by サーフ at 2011年06月03日 00:53
ありがとうございます^^
また分からないことがあれば
ご相談にのって下さいね*^^*
byスタッフM♪
また分からないことがあれば
ご相談にのって下さいね*^^*
byスタッフM♪
Posted by 翁master
at 2011年06月03日 12:21

スタッフM♪さん、こんにちは。
これからもよろしくお願いします^^/
これからもよろしくお願いします^^/
Posted by サーフ at 2011年06月04日 12:21
はじめまして。
労働保険の年度更新作業中、検算用にいいソフトがないか探していたところ、ここにたどり着きました。厚労省のリンク、役に立ちました!!
ありがとうございました☆
労働保険の年度更新作業中、検算用にいいソフトがないか探していたところ、ここにたどり着きました。厚労省のリンク、役に立ちました!!
ありがとうございました☆
Posted by ちょもみ at 2011年06月17日 17:47
ちょもみさん、こんばんは。
そして、はじめまして!
コメントありがとうございます。
なかなか便利なツールですよね!
お役に立ててうれしいです!!
これからもよろしくお願いします。
そして、はじめまして!
コメントありがとうございます。
なかなか便利なツールですよね!
お役に立ててうれしいです!!
これからもよろしくお願いします。
Posted by サーフ at 2011年06月17日 21:58